Q.全学無線LAN(CHUO-U)につながりません。
A.接続がうまくいかない場合には、下記の「接続できない場合」をご確認ください。
接続できない場合
統合認証ID、パスワードに誤りがないか確認する
「パスワード変更ページ」にログインできるかご確認ください。
(ログイン後は何も入力せずログアウトしてください)
→ログインできなかった場合…他の端末ではログインできるかご確認ください。
ログインできた場合、その端末上でうまく入力ができていない可能性があります。
PCであればCaps LockやNum Lockがかかっていないかご確認ください。
スマートフォンであれば端末再起動やキーボード入力をお試しください。
(フリック入力ですと意図しない入力になることがございます)
他の端末でもログインできない、パスワードが不明の場合には、
多摩ITセンターサポートデスクまでお問い合わせください。
→ログインできた場合…下記以降の事項をご確認ください。
設定内容を削除する
以前の接続設定が端末内に保持されていることで、正常に接続できないことがあります。
端末内の接続情報をいったん削除し、再度接続設定を行って下さい。
削除方法はOSごとに異なりますので、ご利用のOSの削除方法をご確認ください。
主要なOSの接続設定削除方法は以下のリンクをご参照ください。
(記載のないOSはお手数ですがご自身でお調べください)
Windows 10 / Mac OS・iOS / Android OS
IPアドレス、DNSの取得方法を確認する
全学無線LAN(CHUO-U)はIPアドレス、DNSを自動取得します。
ご自宅等の設定で固定IPアドレスやDNSを設定している場合、設定を変更する必要があります。
IPアドレスやDNSが自動取得(DHCP)になっているかご確認ください。
主要なOSの接続設定確認方法は以下のリンクをご参照ください。
(記載のないOSはお手数ですがご自身でお調べください)
※注意事項※ 設定変更後、ご自宅等で別のネットワークに接続する場合、
再度設定を行う必要があることがあります。
変更した設定内容は忘れないようにしてください。
その場合、全学無線LAN(CHUO-U)に接続するには
都度設定を変更する必要があります。
Windows 10 / Mac OS
【Androidの場合】設定内容を確認する
設定漏れがある場合があります。
フェーズ2認証やCA証明書など、設定に誤り・漏れがないか、ご確認ください。
まだ、一部の端末ではドメイン名を入力する必要があります。
詳しい設定内容等はマニュアルをご確認ください。
障害が発生していないか確認する
障害が発生しており、正常に無線LANに接続いただけない場合がございます。
障害情報は多摩ITセンターの新着ニュースに掲載されますので、
接続できない場合はご確認をお願い申し上げます。