【2022/6/10更新】Q.不審なメールが届きました。

【2022/6/10更新】Q.不審なメールが届きました。


A.実在の名前を騙る不審なメールの着信が報告されています。
 下記のようなメールには
  ・返信しない
  ・添付ファイル(ショートカットやリンクも含む)を開かない

  ・メールを削除し、さらにごみ箱からも削除を行う「完全削除」をする
 ことを徹底してください。
 詳しくは公式HPの新着ニュースご確認ください

※メール例

                                                                                                    
送信元(From) 〇〇 〇〇 (←実在する氏名が記載されています) 
 <******@******.co.jp> (←送信者本人のアドレスではありません) 
送信先(To) <******@******.jp> 
件名(Title) Re: (←文字化けしている場合があります)
 本文(Main message)
 添付ファイル名: ************.zip
 解凍パスワード: **********

 ご確認をお願いします。

 Mail ******@******.jp 
(←実在するアドレス・氏名が記入されています)

 添 付: ************.zip (←添付ファイルを開いてしまうと、ウイルスに感染します)

※上記は例であり、件名や添付ファイルや解凍パスワードやメールアドレスは様々なものとなっておりますのでご注意ください。
※添付ファイル以外にも、ショートカットやリンクが記入されていることもあるようですので、クリックをしないようにご注意ください。